トップ
›
くらし
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
オープンガーデン(草むしり)
オープンガーデンにむけて日々の作業を小間使いの目からの報告
咲くのは何の為。
2013/07/17
春に比べ華やかさにはやや劣るけど、時期を迎えた夏の花が咲いている。百日草、日々草、アメリカンブルー、鬼百合等、一生懸命咲いている。最近の日照りにも負けずきれいに咲く。でも花は観ているわいのために咲くのではない。子孫を残す為、長い年月を掛け、日々環境に適合して、我々にではなく昆虫を誘い込む為綺麗な花を咲かす。おこぼれを預かるわいはなるべく農薬散布を控えて、蚊の攻撃に耐え、草むしりに勤しむ。これであいこ?
Posted by 偽関西人
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
咲くのは何の為。
コメント(
0
)